3問目
質問件名 市長公約の「ごみ収集無料を堅持」について
質問要旨
市長選挙で作成された「政策インデックス2013 市民と市長の60+αの約束」(以下略して公約)の35番には、「ごみ収集無料を堅持。焼却施設の建替えに向けてごみ減量施策を徹底するとともに、収集無料を堅持します。」とある。
言いかえれば、家庭ごみの有料化は、4年間はやりませんという約束である。多摩26市のほとんどが有料化を進める状況の中、この政策は今後の市政の極めて重要なポイントとなるのではないかと考え、以下質問する。
1.「収集無料を堅持」と公約に掲げるに至った背景と理由は何だととらえているのか。
2.現在のこの公約を市の施策として実現すべく検討の指示がでていると思うが、有料化の検討はしなくてよいという指示なのか。
3.ごみ減量施策の徹底とは、具体的にどのような施策で、減量の目標は市民一人当たり何グラムを考えているのか。
4.第三次ごみ処理基本計画策定のためのアンケートでは有料化に賛成か反対かの質問が予定されているが、仮に賛成が多くても、有料化はしないということか。また、計画では4年間は無料堅持が方針となるのか。
4問目
質問件名 市長公約の「都市計画税の減税の実施」について
質問要旨
市長選挙で作成された「政策インデックス2013 市民と市長の60+αの約束」(以下略して公約)の57番には、都市計画税の減税の実施 現行税率0.27/100(本則は0.30/100)の都市計画税の税率を0.20/100に減税します。これにより納税者である市民の皆さんに6億円以上をお返しすることができます。」とあるが、いつ行うのか気になるところである。 一方で、これまでの主に下水道整備にかかった地方債の償還に多額の都市計画税を充当してきたところであり、今後もある程度必要ではないかと思われる。また、遅れている都市計画道路整備や駅前再開発事業、区画整理事業など、都市計画税という目的税がまだまだ必要な事業が多くあると思われるが、これらの整備にはこの減税が影響しないのか心配なところでもある。今後、どのような財政運営と見通しでこの大きな減税を行うのか等、以下4点質問する。
(1)市財政における現状の都市計画税の位置づけと役割はどのようにとらえているのか。市の認識をまず伺いたい。
(2)今回の公約にある現行税率を0.2/100に下げ、およそ6億円減税するという政策が打ち出された背景と理由は何か。
(3)今後の都市計画事業は、減税しても支障はないのか。今後4年間の地方債の償還への充当予定額と都市計画事業等への充当の予定額を示すことで説明願いたい。
(4)この政策を市の施策として実現していくように検討の指示が出されていると思うが、いつ実施するのか。
|