3問目
質問件名 小川・栄町地域コミュニティタクシー及び公共交通について
質問要旨
小平駅北口からのコミュニティタクシー(大沼ルート)の本格運行が9月14日から始まりました。また、小川・栄町地区のコミュニティタクシーについては、話し合いが進んでいると聞いています。これら小平市のコミュニティタクシーやコミュニティバス、その他の公共交通の現状と今後について伺いたいと思います。
(1)本格運行が始まったコミュニティタクシー(大沼ルート)のこれまでの利用状況は。また現状の課題と対応は。
(2)大沼ルート運行開始までにかかった費用と、今後の市の費用負担は。
(3)小川・栄町地区コミュニティタクシーを考える会の検討状況は。また、現状における課題と実施に向けての今後の見通し(予定)は。
(4)その他の2つの地域(南西、南東)の公共交通に対する動きや要望は。また、国分寺市コミュニティバスの上水南地域への乗り入れの交渉状況は。
(5)コミュニティバス(にじバス)の利用状況、運営の経費の詳細及び課題は。
(6)東村山市域から小川西町を経由して新小平駅へ乗り入れている民間バスの運行状況などの情報は。また、市内の民間バスの新規乗り入れや撤退などを含めた動きや市の働きかけなどの情報は。
4問目
質問件名 家庭ごみの減量と戸別収集、有料化等について
質問要旨
小平はごみの減量が進んでいるのでしょうか。富良野市のように焼却しない、すべて資源化は無理としても、温暖化防止など環境問題が叫ばれる中、もっと積極的に市民と共にごみ減量に取り組むべきではないでしょうか。周辺市では、家庭ごみの有料化が進んでいますが、小平市はどのような方針なのかなど6点ほど伺います。
(1)家庭ごみの減量はすすんでいるのでしょうか、過去5年間の状況をデータで示し、その評価も併せてお示しください。
(2)戸別収集、有料化の検討はどこまでしたのですか。戸別収集、有料化をした場合のコスト比較を教えてください。
(3)東村山市など周辺市から持ち込まれるごみの問題には、小平市はどう対応しているのでしょうか。
(4)事業者だけが有料で、いつまでこの不公平が続くのかという声を聞きますが、市としてはどのように考えていますか。また、事業者が事業系ごみを家庭ごみに混ぜて出している現状をどう考えていますか。
(5)市民参加、協働をごみ処理事業にあてはめるとしたら、どういうイメージなのでしょうか。
(6)ごみの有料化をしていないことが小平市の使用料が低い原因となっています。その分の財政的な負担が市民サービスへ影響しているのではないかと思われますが、財政の観点から他市とのバランスはどう考えているのでしょうか。
|