|
平成15年2月6日に平成15年度の予算案が発表されました。一般会計予算規模は494億円あまりで、前年度より5%増の積極型になっています。平成15年度主要事業については、小平市役所1階の市政資料コーナーで閲覧できます。
予算案の主要事業を見ると、やはり、土地取得と基盤整備(道路、下水、建築)にかかるお金が大きいと感じます。これだけ物が豊富で、使われていない土地もありそうなのに。
せめてこれらの支出で有効なものができ、市内の事業者やNPO、市民の収入になり、他の物の購買に使われたり、税金になったりして、還元され、市と市民が潤うよう願わずにはいられません。 |
|
|
この予算案の「佐野いくおチェ〜ック!」。 |
|
|
@
厳しい経済状況下、民間のサラリーマンは、リストラやこれまでに無い給与の低下となっている現状で、給与の引き下げ等による人件費の削減1.5%は妥当であろうか。また、その妥当性として、職員の仕事内容や量と整合しているかどうか。(人件費は全体の21.2%) |
|
|
A
土地取得費がすべて土地開発公社の債務の返済になっているが、必要な場所の必要な土地であるか、また、適正な価格かなどのチェックがなされているかどうか。 |
|
|
B 各事業の予算に柔軟性(ついた予算の消化のために、買わなくても済むものを買ったり、定価で買わなければならなかったりすることを避ける仕組み)があるのかどうか。 |
|
|
C
予備費の想定内容、想定金額は妥当か。活用の柔軟性はあるかどうか。 |
|
|
D
第三次長期総合計画策定準備の費用にも注目したい。庁内作業か、市民参加もありえるのかどうかなどにより、この予算の妥当性が決まる。(市外のコンサルタントなら要らないと思っています) |
|