3問目 小川東町地区の市民の声を活かしたまちづくりについて
地域のみなさんの声として、小川駅東口、八坂駅、萩山駅、青梅街道駅、新小平駅を利用される小川東町地区の市民の皆さんの声を頂いた。この地域が抱えているまちづくりの諸問題について、市としてきちんと対応すること。すなわち、現在の市の考え方や対応状況、それら詳しい情報を知りたい市民に示すことが、市民協働、市民参加、情報公開を掲げる市政ではないかと考えている。
どれも地域に住む方々が日頃感じている疑問や要望であり、東京都など関係機関から得た市が知りうる今現在の最も新しい情報を正確に伝えることや、市の対応状況や今後の考え方などをその時々に回答していくことが、市民参加型、情報公開型の市政ではないかと思っている。以下10点質問する。
(1) 小川東町1丁目地区は私道が多く、公図混乱地区となっており、市内でも最も舗装化が遅れている地域と思われるが、この状況を市としてはどう考えているのか。また、これら砂利道の改善について市の整備の基本的考え方や計画は。
(2) 九道の辻から小川駅東口入口交差点までの府中街道(都市計画道路3・3・8)の整備状況と今後の整備完了までのスケジュールは。
(3) 同じく、西武拝島線の府中街道交差部の立体化の進捗状況と今後完成までのスケジュールは。地元説明会等の予定はあるのか。
(4) ブリヂストン東京工場の航空機用タイヤ製造工場新設の概要と周辺への影響は。
(5) 小川東町地区の都市計画道路3・4・10の整備予定は。
(6) 多摩湖線を横断する行者専用通路を緑川通りに設置できないか。
(7) 多摩湖線より東の小川東町の住居表示の検討状況と今後の改正の見通しは。
(8) 今年度整備予定の駐輪場北の仮称新小平駅北公園整備の状況はどうなっているのか。設計内容、工事内容や地元説明会の予定は。
(9) 萩山駅のエレベーター設置の状況は。
(10)都市計画で近隣公園として位置づけてある前沢公園の整備計画はあるのか。
|